SDGs学びあいミーティング米子 のお知らせ
会員の方から情報提供がありました。
SDGs学び合いミーティング米子
SDGをかけ算の視点で考え直す
日時:2025年2月2日(日) 13:00~16:00
会場:米子コンベンションセンター第2会議室 & zoom
講演:「分断と孤立化を超えて:ローカル・コモンズをめざす地域のプラットフォーム形成に向けて」
青砥恭さん(さいたまユースサポートネット代表理事)
対話:1)「子ども×文化×地域」取組を<深堀り>する
2)視点を広げる
参加費:無料
問い合わせ:(公財)とっとり県民活動活性化センター
申込方法: PDFファイルをご覧ください
ダウンロード - local20index20of20sdgs.pdf
« シンポジウム 思春期の子どもと向き合う のお知らせ | トップページ | 多摩「教育」読者の会2月例会のお知らせ »
「集会」カテゴリの記事
- 「私たちは『買われた』展」 in 一橋大学 のお知らせ(2025.02.10)
- 教科研教育学部会のお知らせ(2025.02.07)
- シンポジウム 「男子ってなんでそうなの?」から考える のお知らせ(2025.02.05)
- SDGs学びあいミーティング米子 のお知らせ(2025.01.28)
- シンポジウム 思春期の子どもと向き合う のお知らせ(2025.01.24)
« シンポジウム 思春期の子どもと向き合う のお知らせ | トップページ | 多摩「教育」読者の会2月例会のお知らせ »
コメント