教科研企画「ウクライナ侵攻と教育」のお知らせ
内容:佐藤広美さん「ウクライナ侵略戦争を子どもたちにどう語るのか
―日本国憲法前文と1947年教育基本法全文を手がかりに―」
平井美津子さん「仮 教室で非暴力平和主義を考える―授業プランの提示―」
菅野真文さん「仮 この戦争を生徒たちはどのようにみているのか?」
日時:7月2日(土)14:00~17:00
会場:Zoom
https://zoom.us/j/91265299078?pwd=bWNBTUd2clcxaC9iUWtJRUxwWGUvZz09
ミーティングID: 912 6529 9078
パスコード: 742696
主催:教科研「平和と教育」分科会
« 埼玉県青少年立ち直り体験交流会 のお知らせ | トップページ | 「日の丸・君が代」ILO・ユネスコ勧告実施市民会議 再勧告実現!7.24集会 のお知らせ »
「集会」カテゴリの記事
- 三月集会のお知らせ(追加情報)(2023.03.17)
- 教科研三月集会のご案内(2023.02.22)
- 教育学部会のお知らせ(2023.02.16)
- 野村武司さん講演会のお知らせ(2022.11.25)
- 緊急学習会「ポーランドからの報告」のお知らせ(2022.08.16)
« 埼玉県青少年立ち直り体験交流会 のお知らせ | トップページ | 「日の丸・君が代」ILO・ユネスコ勧告実施市民会議 再勧告実現!7.24集会 のお知らせ »
コメント