歴史教育シンポジウム のお知らせ
会員の方から情報提供がありました。
公開シンポジウム
「歴史教育シンポジウム「歴史総合」をめぐって(5) —「歴史総合」の教科書をどう作ったか」—」
【日時】 2021(令和3)年10月30日(土)13時30分~17時30分
【開催地】オンライン
【参加費】 無料
【定員】先着300人
【事前申込み】要 〆切り 2021年10月28日(木) < https://forms.gle/J8mzAH6kRdUmJrxs9>
【プログラム】
報 告 成田龍一(日本女子大学名誉教授):歴史的実践としての「歴史総合」のために(仮題)
川手圭一(東京学芸大学副学長):「歴史総合」の構想と教育現場をつなぐもの(仮題)
廣川みどり(千葉県立袖ケ浦高等学校教諭):「歴史総合」でできること、為すべきこと-高校現場で考える-
コメント 長志珠絵(神戸大学教授、日本学術会議連携会員)
【主催】日本学術会議史学委員会・同中高大歴史教育に関する分科会、日本歴史学協会
【後援】高大連携歴史教育研究会
« 鳥取県弁護士会シンポジウムのお知らせ | トップページ | 自由の森学園オンライン公開研究会のお知らせ »
「集会」カテゴリの記事
- 教科研道徳部会のお知らせ(2023.05.24)
- 子どもの人権広場第28回総会記念講演のお知らせ(2023.05.24)
- 教科研全国大会プレ集会のお知らせ(2023.05.05)
- 教科研青年期部会・教育学部会・「教育」を読む会全国交流会のお知らせ(2023.04.24)
- 三月集会のお知らせ(追加情報)(2023.03.17)
コメント