無料ブログはココログ

« 東京賢治シュタイナー学校 オンライン体験授業 のお知らせ | トップページ | ドラマ「ファースト・デイ」のお知らせ »

2021年5月26日 (水)

オンラインシンポジウムのお知らせ

会員の方から情報提供がありました。

 

テーマ:学校の自由は失われつつあるのか?令和時代の学校のあり方を考える

 

日時:2021年6月6日(日)20時00分〜22時00分(開場19時50分) 

場所:オンライン(Zoom)(YouTube Liveでも生配信します)

主催:日本若者協議会

参加費:無料

事前申し込み:不要

zoomのミーティングIDやパスワード、YouTube LiveのURLなどの詳細は下記をご覧ください。

https://youthconference.jp/archives/3283/

 

■当日スケジュール:

20:00 開会

20:05 第一部 学生・ジャーナリストによる講演

・中村 眞大(「北園現代史 ~自由の裏に隠された衝撃の実態~」プロデューサー兼監督)

・小林 哲夫(教育ジャーナリスト)

20:35 第二部 現役の校長・教員も交えながら議論

ゲスト:上記2名に加え、内田 良(名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授)、菅間 正道(自由の森学園高等学校校長)、斉藤 ひでみ(公立高校教員)

21:35 第三部 会場から質問や発言を募集して議論

22:00 閉会

 

 

« 東京賢治シュタイナー学校 オンライン体験授業 のお知らせ | トップページ | ドラマ「ファースト・デイ」のお知らせ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京賢治シュタイナー学校 オンライン体験授業 のお知らせ | トップページ | ドラマ「ファースト・デイ」のお知らせ »