NHK 虐待を考えるキャンペーン のお知らせ
会員の方から情報提供がありました。
NHK「虐待を考えるキャンペーン」の関連番組
2月1日(土)スタート [総合] 午後11時30分~ よるドラ「伝説のお母さん」(全8回)
2月3日(月)・4日(火) [総合] 午後4時50分~午後6時10分
シブ5時「性的虐待 早期発見するには」「虐待 必要なアフターケア」
2月4日(火) [総合] 午後10時30分~午後11時20分
プロフェッショナル仕事の流儀 「苦しい時も一緒に、だから… 〜虐待・貧困支援 高橋亜美〜」
2月8日(土)〔Eテレ〕 午後9時30分~ 午後9時55分
ウワサの保護者会「シリーズ 虐待を防ぐには(1)親も助けてほしい」
2月9日(日) [総合] 午前11時20分~ どーも、NHK
2月11日(火)・12日(水)・19日(水)・25日(火) [Eテレ]午後8時00分~午後8時30分
ハートネットTV
特集・子どもの虐待(1)なぜ、エスカレートしたのか ~親を追い詰めるもの~(仮)
特集・子どもの虐待(2)虐待をやめるまで 親子の軌跡(仮)
特集・子どもの虐待(3)僕がつくる新たな家族 ~元・里子のファミリーホーム~(仮)
特集・子どもの虐待(4)反響編(仮)
2月11日(火) [ラジオ第1・FM] 午前4時05分~午前5時00分
ラジオ深夜便 「虐待の悲劇を許すな!~無関心は地域のネグレクト」(再)
2月12日(水) [ラジオ第1・FM] 午前4時05分~午前5時00分
ラジオ深夜便「孤立する妊婦と赤ちゃんを救いたい」(再)
2月11日(火) [ラジオ第1]午後5時05分~ 特集
2月15日(土) [Eテレ] 午後9時00分~午後9時29分
すくすく子育て 「子どもの虐待を考える「体罰禁止」で子育てできるの?」
2月15日(土) [Eテレ] 午後9時30分~午後9時55分
ウワサの保護者会 「しつけは親子の信頼の上に(仮)」
2月中 [総合] 午前4時30分~午前7時45分 おはよう日本
2月下旬 [総合] 午後6時10分~午後6時52分
首都圏ネットワーク「ストップ!虐待シリーズ」第2弾
2月19日(水) [総合] 午前8時15分~午後9時54分
あさイチ 「私が虐待をしたワケ」
2月21日(金) [Eテレ] 午後10時00分~午後10時45分
ドキュランドへようこそ 「私のような少女たちへ」
2月22日(土) [Eテレ] 午後9時00分~午後9時29分
すくすく子育て 子どもの虐待を考える「たたく子育て どうしたらやめられる?」
2月22日(土) [Eテレ] 午後9時30分~午後9時55分
ウワサの保護者会「親も助けてほしい」(再)
2月27日(木) [総合] 午後7時30分~午後7時57分
所さん!大変ですよ 新しい“家族のカタチ” シングルマザーいらっしゃい(仮)
2月29日(土) [Eテレ] 午後9時00分~#もしかしてしんどい?~虐待を考えるキャンペーン特番~
« シンポジウム 思春期の子どもと向き合う のお知らせ | トップページ | PFPS・PFOAの汚染を知る学習会のお知らせ »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「小学校 ~それは小さな社会~」のお知らせ(2025.02.28)
- 映画「左手に気をつけろ」のお知らせ(2024.06.19)
- 「ぼくたちの哲学教室」上映会のお知らせ(2024.04.28)
- 映画「記憶2」上映会のお知らせ(2024.01.04)
- 映画「プリズン・サークル」上映会&監督講演会のお知らせ(2023.06.23)
« シンポジウム 思春期の子どもと向き合う のお知らせ | トップページ | PFPS・PFOAの汚染を知る学習会のお知らせ »
コメント