無料ブログはココログ

« 第8回 DVD上映とみんなで話す会 のお知らせ | トップページ | 多摩「教育」読者の会5月例会のご案内 »

2019年5月 9日 (木)

「児童虐待から考える」体験交流会のお知らせ

会員の方から情報提供がありました。

 

平成31年度第1回 埼玉県青少年立ち直り体験交流会

「児童虐待から考える」

 

日時: 2019年5月26日(日) 13:30~16:30

会場: 熊谷市男女共同参画推進センター「ハートピア」会議室

    (熊谷駅に直結)

講演1:生活を共にして見える、子どもの姿と育てなおし (国立武蔵野学院院長 青木建)

講演2:虐待-親の姿と地域・社会の課題 (ルポライター 杉山春)

 

対象: 青少年の立直り支援に関心ある方、我が子のことで悩んでいる方など

定員: 70名(先着順)

参加費: 無料

問い合わせ先: PDFファイルをご覧ください。

 

ダウンロード - kumagaya_2019.5.26.pdf

 

« 第8回 DVD上映とみんなで話す会 のお知らせ | トップページ | 多摩「教育」読者の会5月例会のご案内 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 第8回 DVD上映とみんなで話す会 のお知らせ | トップページ | 多摩「教育」読者の会5月例会のご案内 »