いじめ問題を考える 公開講座のお知らせ
会員の方から情報提供がありました。
非行克服支援センター公開講座
いじめ問題を考える -加害者・被害者への対応と支援-
第1回
日時 2016年10月13日(木) 18:30~21:00
会場 板橋区グリーンホール 601会議室
第1講座 子どもの声に耳を傾けて (臨床心理士・横湯園子)
第2講座 子どもの人権といじめ予防 (弁護士・橋詰譲)
第2回
日時: 2016年10月27日(木) 18:30~21:00
会場: 板橋区グリーンホール 504会議室
第1講座 中学校の現場から (元中学校教師・児玉洋介)
第2講座 当事者の話から学ぶ(いじめ加害経験者)
参加費: 1日 ¥2,000 両日 ¥3,000 (会員・学生・未成年は半額)
申込方法: PDFをご覧ください
« 多摩「教育」読者の会9月例会のご案内 | トップページ | オイリュトミー公演のお知らせ »
「集会」カテゴリの記事
- 教科研道徳部会のお知らせ(2023.05.24)
- 子どもの人権広場第28回総会記念講演のお知らせ(2023.05.24)
- 教科研全国大会プレ集会のお知らせ(2023.05.05)
- 教科研青年期部会・教育学部会・「教育」を読む会全国交流会のお知らせ(2023.04.24)
- 三月集会のお知らせ(追加情報)(2023.03.17)
コメント