無料ブログはココログ

« センたまNET新歓企画 体育を軸に学級づくり のお知らせ | トップページ | 多摩「教育」読者の会5月例会のご案内 »

2016年5月15日 (日)

汐見稔幸さん対談のお知らせ

会員の方から紹介がありました。

子どもたち若者たちは学校外でどのように生き、学んできたか

~「フリースペース・コスモ」の20年余から~

期日: 6月1日(水) 18:15~21:00

会場: 三鷹市公会堂 さんさん館3F 多目的会議室

参加費・予約:  参加無料、予約不要(定員120名)

第一部: リレートーク 卒業生たちが語る「コスモでの学び」 

第二部: 対談 すべての子どもの学習権を保障するために

        汐見稔幸(白梅学園大学学長)

        佐藤洋作(文化学習協同ネットワーク代表理事)


主催:  文化学習協働ネットワーク

詳細はPDFファイルをご覧ください。

「shiomi_2016.6.1.pdf」をダウンロード

« センたまNET新歓企画 体育を軸に学級づくり のお知らせ | トップページ | 多摩「教育」読者の会5月例会のご案内 »

集会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 汐見稔幸さん対談のお知らせ:

« センたまNET新歓企画 体育を軸に学級づくり のお知らせ | トップページ | 多摩「教育」読者の会5月例会のご案内 »