日生連 春の研究集会のお知らせ
日生連(日本生活教育連盟)春の研究集会
●期日:4/27(日)13:00~16:30 受付12:30~
●会場:成城ホール 集会室(小田急線「成城学園前」駅より徒歩4分)
●参加費(資料代):一般・会員1000円 学生500円
●プログラム
第1部 実践報告 13:00~14:10
子どもに寄り添うとは
-綴方からの子ども理解-
藤木 陽介氏(東京・公立小学校)
学級崩壊寸前から立ち直れたのは、
第2部 教育講演 14:20~15:20
人間復興〈ルネサンス〉の教育を求めて
-被災地を想い、沖縄を想いながら-
梅原 利夫氏(和光大学)
宮城県雄勝小・6年生、福島県南相馬市立石神第1小・
第3部 パネルシアター 15:30~16:20
パネルシアターの世界を開く
「目には見えないセシウムくん」
●実演トーク 伊東 裕子・田辺 基子 & 仲間たち
●コーディネーター 中妻 雅彦(愛知教育大学)
子どもも大人もさらに知りたくなる福島原発のこと、
« 多摩「教育」読者の会4月例会のご案内 | トップページ | 多摩「教育」読者の会5月例会のご案内 »
「集会」カテゴリの記事
- 教科研道徳部会のお知らせ(2023.05.24)
- 子どもの人権広場第28回総会記念講演のお知らせ(2023.05.24)
- 教科研全国大会プレ集会のお知らせ(2023.05.05)
- 教科研青年期部会・教育学部会・「教育」を読む会全国交流会のお知らせ(2023.04.24)
- 三月集会のお知らせ(追加情報)(2023.03.17)
コメント