多摩「教育」読者の会9月例会の案内
7月例会の参加者は、久々の参加者も含めて7名でした。特集企画を担当した中田から、特集の内容紹介があり、やがて特集を超えて教育政策と学校現場への影響という話に発展しました。
全国大会は今年も法政大学で開かれました。充実した3日間を体験できたことと思います。
800号記念となる9月号の特集は、「『教育を語ることば』の復権」です。http://homepage3.nifty.com/kyoukaken/main4.htm
「教育実践と教育研究の深化を通じて、奪われた『教育のことば』本来の意味を浮かび上がらせ、回復する」(「とびらのことば」)とはどういうことなのか、執筆者の一人である藤田和也さんとともに考えてみたいと思います。
日 時: 9月27日 (木) 18:30 ~ 21:00
場 所: 一橋大学 職員集会所
素 材: 『教育』 9月号
話題提供:藤田 和也さん(国学院大学、教科研副委員長)
連絡先:中田 042-580-8490
http://tamatama1284.cocolog-nifty.com/blog/
*10月例会も第4木曜(25日)に開催されます。
« 多摩「教育」読者の会7月例会のご案内 | トップページ | ふれあいフェスタ2012のお知らせ »
「例会」カテゴリの記事
- 『教育』を読む会・読者会の交流の会のご案内(2022.10.12)
- 年内の例会再開の見通しについて(2020.09.29)
- 多摩「教育」読者の会6月例会 休会のご案内(2020.06.10)
- 多摩「教育」読者の会5月例会 休会のお知らせ(2020.05.09)
- 多摩「教育」読者の会4月例会 休会のお知らせ(2020.04.01)
コメント